沢村さくら 一覧

杉江松恋不善閑居 浪曲「じゃりン子チエ」東京公演その1顛末&2025年のプロジェクト

某月某日 12月7日は真山隼人・沢村さくらコンビによる浪曲「じゃりン子チエ」東京公演の第一弾だった。台本は隼人さんがはるき悦巳さんサイドに持っていかれる前に拝見していたので、どういう話になるのかはだいたい承知していたのだが、やはり自分で聴いてみないとわからない。どきどきしながら会場の北区王子北とぴあを目指した。 会場となった北とぴあドームホールは...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 浪曲「じゃりン子チエ」東京公演御礼

杉江松恋不善閑居 浪曲「じゃりン子チエ」東京公演御礼

某月某日 昨日の真山隼人・沢村さくら「じゃりン子チエ」浪曲会その1にお越しいただいた皆様に御礼申し上げます。詳しいレポートなどはまた改めて書きますが、皆様のおかげで素晴らしい会になったと思います。 初めて使用する会場であるため運営の不手際がありました。謹んでお詫び申し上げると共に、ご寛恕を乞う次第です。次回以降もよろしくお願い申し上げます。 ...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 ゲッツ板谷さんにお会いした&浪曲「じゃりン子チエの会」当日券若干

杉江松恋不善閑居 ゲッツ板谷さんにお会いした&浪曲「じゃりン子チエの会」当日券若干

某月某日 すでにTwitterでも明らかになっているので書いてしまうが、昨日は埼玉県某所にお住まいの、ゲッツ板谷さんのインタビューに伺ってきた。事前に編集者と会って軽く相談し、待ち合わせのまるや商店に。ゲッツさんのお友達である塚ポンさんが経営する串カツ屋だ。 お会いするのはひさしぶりだが、話は盛り上がって楽しいインタビューとなった...

記事を読む

真山隼人・沢村さくら「じゃりン子チエ」公演が拡げる浪曲の世界~〈Rokyoku-Extend〉

真山隼人・沢村さくら「じゃりン子チエ」公演が拡げる浪曲の世界~〈Rokyoku-Extend〉

上のチラシ画像にもあるとおり、明日12/7(土)は真山隼人・沢村さくらのコンビによる、浪曲「じゃりン子チエ」、東京公演の第一回です。第一回ということは第二回、第三回もあるのでどうぞご期待を。 はるき悦巳原作の人情漫画『じゃりン子チエ』を浪曲化できないか、という隼人さんの思いを初めて教えてもらったのは、浅草の某所で話をしているときでした。『じゃりン子チエ...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 真山隼人ツキイチ独演会~ジャン=クリストフ・グランジェ・堂場瞬一対談まで

杉江松恋不善閑居 真山隼人ツキイチ独演会~ジャン=クリストフ・グランジェ・堂場瞬一対談まで

某月某日 京阪行おまけ。 大阪から帰ってきて向かったのは浅草木馬亭における真山隼人独演会である。前日も大阪の山本能楽堂で真山隼人独演会を聴いていたわけで、まるで追っかけである。木馬亭のツキイチ独演会はなるべく通うようにしている。 謎の花嫁 隼人・さくら ぼったくり焼肉 隼人・さくら 山月記 隼人・さくら 「謎の花嫁」は一言...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 蛸地蔵・東雲舎と真山隼人独演会「暗闇の丑松」

杉江松恋不善閑居 蛸地蔵・東雲舎と真山隼人独演会「暗闇の丑松」

某月某日 京阪行二日目の続き。 泉佐野のオケフサを出て、また大阪に戻る。ただ、その途中で一軒だけ寄らなければならない。各駅停車で数駅、岸和田手前の蛸地蔵で降りる。駅前にたこ焼き屋など、普通の店がぽつぽつ並ぶ感じのいい商店街がある。それを海方向へ、北西向きに歩いていく。わずか数百メートルの間にいくつもたこ焼き屋があるのが泉南らしさを感じさせる。 ...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 真山隼人ツキイチ独演会と、9/8〈スギエゴノミ〉~菊春VS菊春はこんな会

杉江松恋不善閑居 真山隼人ツキイチ独演会と、9/8〈スギエゴノミ〉~菊春VS菊春はこんな会

某月某日 この日が「東京かわら版」の情報掲載〆切であることに気づいていろいろ。演芸関係でやらなければならないことを思い出し、さらにいろいろ。自分の本業がなんだか忘れそうなくらいにいろいろ。もちろん本業の仕事もしていて、1本だけだがレギュラー原稿も書いて送った。インタビュー構成も半分くらい進める。さらに、他人の企画の売り込みも1本。まあまあ仕事をしたほう...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 真山隼人、浪曲「じゃりン子チエ」に挑む~〈Rokyoku-Extend〉始動

杉江松恋不善閑居 真山隼人、浪曲「じゃりン子チエ」に挑む~〈Rokyoku-Extend〉始動

某月某日 昨日、浪曲師・真山隼人が、はるき悦巳原作『じゃりン子チエ』(双葉社)の浪曲化に挑むことが発表になった。11月24日に大阪・新世界、12月7日に東京でそれぞれ東西の初演がある。詳しくは上のチラシをご覧いただきたいが、12月7日の東京公演については私が窓口なので、予約や問い合わせなどはご連絡をいただければ幸いである。 『じゃりン子チ...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 プレスポ八潮古本市と木馬亭八月定席四日目&真山隼人ツキイチ独演会

杉江松恋不善閑居 プレスポ八潮古本市と木馬亭八月定席四日目&真山隼人ツキイチ独演会

某月某日 木馬亭定席に開口一番からいられる幸せな日だった。実は日本浪曲協会の現役浪曲師の中で一人だけ、玉川き太さんを聴いたことがなかったのである。太福さんの二番弟子だ。一番弟子のわ太さんは大師匠・福太郎似というか、声質ではなくて声量が多い。いわゆる馬鹿声というやつで、これは誉め言葉なのである。き太さんはそこまでの大きさではないが、艶のあ...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 「浪曲で生きる!映画祭」二日目と沢村さくら&天中軒すみれ「曲師の会」

杉江松恋不善閑居 「浪曲で生きる!映画祭」二日目と沢村さくら&天中軒すみれ「曲師の会」

某月某日 午前10時に家を出て、渋谷へ向かう。ユーロライブ渋谷で「浪曲で生きる!映画祭」観覧と、14時の上映回後にプロデュースの玉川奈々福さんに対談のお相手としてご指名いただいたので、そのためである。上映は12時の「浪曲師 葵わか葉リターンズ」からなのだが、ユーロライブの下にあるカフェで、『芸人本書く列伝』の担当Yさんとゲラの受け渡しをするのである。渡...

記事を読む

1 2