この土日は、こどもが小学校時代に親しくさせてもらっていた学童保育クラブの保護者で集まり、山梨県の某所に行っていた。そんなわけで仕事は一回休み。こんな日があってもいいだろう。写真は神殿めいた偉容の砂防ダム。
関連記事
杉江松恋不善閑居 熊本・肥後高田「あづさ書店」
某月某日 今抱えている仕事。レギュラー原稿×5、イレギュラー原稿×1(評論×1)。やらなければならないこと。の・ようなものの準備×1。ProjectMH×1。 (承前) 熊本二日目。比較的早めに目が覚めたので、前夜どうしようか迷っていたことを実行に移す。泊まっていたのは市電の乗り換え停留所になる辛島町付近である。そこから市電...
杉江松恋不善閑居 盛林堂書房が臨時休業だった
某月某日 今抱えている仕事。レギュラー原稿×3。イレギュラー原稿×2(エッセイ、解説)。 やらなければならないこと。主催する会の準備×1。 正午近辺に墨田区で用事があり、午前中でもろもろ片付けて錦糸町へ。終わってそのまま中央線で西荻窪・盛林堂書房に伺ったのだが、なんと7月31日まで臨時休業になっていた。事前に確認すべきであっ...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール 荻窪・古書ワルツ
(別項から続く) 夜は池袋で講師の仕事があるのだが、ちょっと時間が空いたので気になっていた荻窪へ。ささま書店の跡地に古書ワルツが入ったというではないか。行ってみると確かにある。ある、ある、うわあ、ある。ささまは整然と細かく分類された棚が魅力であったのだが、こちらはやや未分類で、はっきり言ってしまえば在庫をとにかく突っ込んで緊急発進してしまったか...