『浪曲は蘇る』執筆時にも取材でたいへんお世話になった浪曲作家の稲田和浩さんとのトークイベントが決まりました。稲田さんの著書が『増補改訂版浪曲論』として刊行されるので、それに合わせての開催です。場所は浅草木馬亭最寄り駅の一つでもある地下鉄銀座線田原町駅にほど近い、readin&writin BOOKSTOREで、5月26日午後7時から。詳細はリンク先をご覧ください。配信もありますので、ご来場が難しい方もぜひ。当日は稲田さんと濃い浪曲の話をする予定ですが、初めての方にもわかりやすくするつもりですのでご心配なく。
関連記事
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール 2019年4月黒磯・BOOKBOOKこんにちは、FOOKBOOKS
円谷英二ミュージアムに行くために須賀川市で泊まった話のつづき。 市街地に宿をとってもよかったのだが、近くに温泉があるということで、そちらに決めた。ところがタクシーの運転手に「ひばり温泉ホテル」と言っても通じない。しばらく話して、「ああ、健康ランドね」ということで走り出した。なんでも旧名はひばり健康ランドだったとかで、運転手氏も仕事終わりなどに行...
杉江松恋不善閑居 第75回日本推理作家協会賞決定
某月某日 今抱えている仕事。レギュラー原稿×4。イレギュラー原稿×4(エッセイ、書評×2、解説)、ProjectTY書き下ろし、ProjectTH書き下ろし。 やらなければならないこと。主催する会の準備×1。 例大祭原稿の進捗は80%。なんとか本日中には終わらせたいところ。くまさんから送っていただいた表紙デー...
幽の書評vol.18 フリードリッヒ・デュレンマット『失脚/巫女の死 デュレンマット傑作選』
世界に充溢する黒い空気を克明に描く作家 繊維業者のアルフレード・トラープスが運転していた自動車が突如エンストを起こし、彼は修理が完了する翌朝まで足止めされてしまった。宿を提供してくれた老紳士に誘われ、トラープスは館で行われる夜会に参加することになる。主人を含む四人の老人とトラープス、男だけのささやかな集まりだ。その席上で主人は変わった申...