本芸 - hon-gei
ライター・杉江松恋が有益だったり違ったりする情報をお送りします。
杉江 松恋 2022/4/22 本以外の話題
Share
其の三十二は「浮世根問」「五月幟」「軒付け」三席でした。
いろいろ書くべきこともあるのだけど、時間がないのでまた後日。
不善閑居, 立川寸志, 落語 杉江 松恋
某月某日 福井行の続き。 福井鉄道赤十字前駅の古書好文堂を出た。ここから北へ2.5㎞ほど行ったところにメアリ書房という古本屋がある。そのぐらいの距離なら歩いてもいいのだが、雪道なので無理だろう。GoogleMapで見たときは、福井駅からかなり離れているのでタクシーでも使うしかないかと思っていた。よく見てみると、福井駅を通っているえちぜん鉄道の西別...
記事を読む
某月某日 午前中に「これってSF?」の動画を収録、処理が終了したのを確認して外出する。 午後にさいたま市で取材の予定があるのだが、ちょうど所沢駅前で彩の国古本まつりが開催されて初日なので、覗いてから行こうという算段である。いつもはもう少し遅く行くのだが、初日の昼過ぎなので人が多い。こういう古本まつりは初日の開始直後に行かなくてはならない。遅く行っ...
某月某日 毎月第一・第三木曜日は池袋コミュニティカレッジの講義があるのだが、その前に新刊『日本の犯罪小説』のサイン本を作りにこないか、という話をいただいたので光文社に伺う。書店から依頼があったとのことで、私のような者にまでサイン本のお話をくださって誠にありがたいことである。だってサイン本は書店の買い取りになるのだから。当該の書店さんは、私にできることが...
杉江松恋不善閑居 渋谷にてうろうろと迷う
杉江松恋不善閑居 神保町「手塚書房」「一誠堂書店」「けやき書店」「大雲堂書店」