杉江松恋 一覧

書評の・ようなもの 「さしたる不満もなく私は家に帰った」岸本佐知子『なんらかの事情』

日曜日なのだがお昼は外で食べましょうということになった。 別にお出かけとかそういうのではない。美容院とお買物の用事で妻が不在になり、残された子供と二人で飯を作るのもめんどくさいので外に行こうか、という相談がまとまったのである。 うちの子は食べることについては非常に張り合いがなく、何を食べるかと聞くと必ず、 「ラーメン!」 と言...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 自粛生活23日目「ポストイットを本に貼りますか」

杉江松恋不善閑居 自粛生活23日目「ポストイットを本に貼りますか」

4月30日。 毎日実行している本についてのアンケート。昨日のお題は「ポストイットをどう使うか」であった。 「ページの上部に文字を隠さないような位置に貼る」24.1% 「ページの上部に貼るが位置は特に気にしない」11.8% 「ページの上部以外に横や下部にも貼る」14.5% 「ポストイットは使用しない」49.6% まずびっ...

記事を読む

書評の・ようなもの 「さしたる不満もなく私は家に帰った」武田百合子『ことばの食卓』

書評の・ようなもの 「さしたる不満もなく私は家に帰った」武田百合子『ことばの食卓』

お行儀の悪い話でたいへん恐縮だが、私は本を読みながら食事をするのが好きだ。 というよりも、本を読みながらでないと食事をしたくない、と言ったほうがいい。 たいていの人は昼時になると、何を食べようかと店選び、メニュー選びを始める。 おしゃれで、服を選んで買うのがいちばんお趣味という人でも、お腹が空いたときに洋服屋には行かないだろう。時計が好きな人も...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 自粛生活22日目「本を読みながらものを食べますか」

杉江松恋不善閑居 自粛生活22日目「本を読みながらものを食べますか」

4月29日。 昨日はどうしたものかまだ宵の口に眠ってしまった。今日はそんなわけで二日分更新する。毎日とっている本に関するアンケート、4月28日のお題は「食べながら本を読みますか」だった。これが意外な結果になってびっくり。 「本を読みながら食事をすることがある」39.9% 「普段の食事ではしないが、お酒を飲むときなどは...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 自粛生活21日目「次に読む本はどうやって決めますか」

杉江松恋不善閑居 自粛生活21日目「次に読む本はどうやって決めますか」

4月28日 毎日聞いている本に関するアンケート、昨日のお題は「次に読む本をどうやって選んでいるか」だった。回答数は468である。 「「優先して読む本」グループがある。順番は変えない」15.8% 「順番は決めているが積読本から抜擢することがある」16.9% 「順番は決めず、家にある本から毎回選んでいる。」...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 自粛生活20日目「何冊持ってお出かけしますか」

杉江松恋不善閑居 自粛生活20日目「何冊持ってお出かけしますか」

4月27日。 切羽詰まった原稿があるのだが、本に関するアンケート結果がまた上がってきたので。今回のお題は「出かけるときに何冊本を持っていくか」。総回答数はまた増えて779だった。みなさん、この問題では苦労しているのかな。 「持っていくのはどんな場合も1冊だけにしている」26.3% 「読みかけの場合は予備の1冊を持っていく」3...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 自粛生活19日目「本を読むときはどんな姿勢か」

杉江松恋不善閑居 自粛生活19日目「本を読むときはどんな姿勢か」

4月26日 本に関するアンケート、書店編が終わって読書習慣編になっている。昨日のお題は、「読書のときはいつもどんな姿勢か」だった。回答数は216である。 「椅子に座って(机に向かう、向かわない、その他)」25% 「床に座って」7.4% 「寝ころんで(あおむけ、うつぶせ、その他)」41.7% 「決まった姿勢...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 自粛生活18日目「寝る前に読む本は何ですか」

杉江松恋不善閑居 自粛生活18日目「寝る前に読む本は何ですか」

4月25日 本に関するアンケート、昨日のお題は「寝る前に読む本は何ですか」だった。総回答数は368。 「寝る前に読む本を決めて少しずつ読んでいる」17.1% 「そのとき読んでいる本を就眠前にも続けて読む」58.2% 「寝る前には特定の何冊かを繰り返し読んでいる」2.7% 「就眠前には本を読まないことにして...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 自粛生活16日目「本の帯を捨てますか」

杉江松恋不善閑居 自粛生活16日目「本の帯を捨てますか」

4月23日 本に関するアンケート、昨日で書店編が一段落したので読書編に切り替えた。お題は「本の帯を取っておくか」。回答数は564だった。 「買ったときと同じ状態で本に巻いておく」56.9% 「折ってページに挟んでおく」19.9% 「折り目がつかない状態で本に挟んでおく」6.2% 「なくなっても気にしない」...

記事を読む

杉江松恋不善閑居 自粛生活15日目「行きつけの本屋はありますか」

杉江松恋不善閑居 自粛生活15日目「行きつけの本屋はありますか」

4月22日 ここのところ毎日実施している本に関するアンケート。書店に関する最後は、「行きつけの本屋はありますか」というものだった。総投票数は307。 「ある。人的要因(店員の人柄がいい、同じ町内、など)」7.2% 「ある。地理的要因(そこがいちばん近い、など)」42% 「ある。サービス要因(品揃えがいい、ポイン...

記事を読む

1 76 77 78 79 80 81 82 118