本芸 - hon-gei
ライター・杉江松恋が有益だったり違ったりする情報をお送りします。
杉江 松恋 2024/12/8 書物関連イベント, 本以外の話題
Share
某月某日
昨日の真山隼人・沢村さくら「じゃりン子チエ」浪曲会その1にお越しいただいた皆様に御礼申し上げます。詳しいレポートなどはまた改めて書きますが、皆様のおかげで素晴らしい会になったと思います。
初めて使用する会場であるため運営の不手際がありました。謹んでお詫び申し上げると共に、ご寛恕を乞う次第です。次回以降もよろしくお願い申し上げます。
次の東京公演は2025年4月12日(土)14時~です。ご来場お待ちしております。
不善閑居, 杉江松恋, 沢村さくら, 真山隼人 杉江 松恋
この原稿は2017年10月10日発行の「水道橋博士のメルマ旬報」のために書いたものである。「休載のお詫び」原稿なのだが、お読みいただくとわかるとおり、小松政夫の著書に詳しく降れており、次回の原稿に続く内容になっている。お詫びの再録というのも変な話だが、例外的に次回原稿と共に載せておくことにする。 ============================...
記事を読む
某月某日 この日まで異常な繁忙期が続いていて、午前中までに四千字の原稿を送らなければならない。本来は「エンタメ丼」の収録予定だったのだが、松井ゆかりさんにお願いして午後にずらしていただき、なんとか書き上げる。この原稿料によって10月中に稼がなければならない金額への進捗率は20.70%に達した。業務評定は0.5。まだまだ遠い。 午後2時から松井さん...
私が子供のころ、ユースホステルのブームがあった。文字通り若人の宿として貧乏旅行の拠点となっていた、というだけでは繁盛した理由の一部しか伝えられないと思う。たしかに一泊千五百円程度、素泊まりにすればもっと安いところもあったと記憶する。ユースホステルの営業形態はいろいろあり、山小屋や寺の宿坊と兼業のようなところもあったと記憶している。そうではない一般的な...
杉江松恋不善閑居 ゲッツ板谷さんにお会いした&浪曲「じゃりン子チエの会」当日券若干
杉江松恋不善閑居 浪曲「じゃりン子チエ」東京公演その1顛末&2025年のプロジェクト