昨日は木馬亭に行ったり、日本推理作家協会のイベントに出たりでいろいろあったのだが、また後日。大阪に行ってきます。
関連記事
杉江松恋不善閑居 新潟・今時書店
某月某日 今抱えている仕事。レギュラー原稿×3。イレギュラー原稿×4(エッセイ、書評、文庫解説×2)、ProjectTY書き下ろし。 やらなければならないこと。主催する会の準備×1。 仕事読書に時間を取られ、長いものを書く余裕がなくなった。やむをえず午後から気合を入れて、レギュラー原稿を三本片付ける。...
幽の書評vol.14 京極夏彦『西巷説百物語』
語りの芸のさらに上を目指す妖怪作家 人形浄瑠璃の夜の楽屋で事は起こった。塩冶判官と高師直、『仮名手本忠臣蔵』で使われる二体の人形が、闘争の後のような状態で床に落ちていたのだ。胴体から跳ね飛ばされた塩谷判官の首は、額が二つに割れていた。それはまるで、魂の入りすぎた人形が人気のないのを見計らって相争ったかのような事態であった。一座の人形遣い・豊二郎...
杉江松恋不善閑居 神保町「手塚書房」「一誠堂書店」「けやき書店」「大雲堂書店」
某月某日 今抱えている仕事。レギュラー原稿×3。イレギュラー原稿×3(エッセイ、書評×2)、ProjectTY書き下ろし、ProjectTH書き下ろし。 やらなければならないこと。主催する会の準備×1。 上のリストに書くべき仕事がいろいろ漏れていたことに気づいてどたばたしている。その傍らで地道に続けてきた某新...