午前三時に目が覚めてしまい、仕方なく起床。これはもう仕方あるまいと肚を括り、奥泉光『虚史のリズム』に取り組む。一気に読了した。ずいぶん時間がかかったが、それだけの価値はある読書であった。もろもろの連絡を入れつつ、諸般の事情で9月中旬には入稿したい東方紅楼夢原稿の段取りをつける。これから一月半、私は東方紅楼夢と秋季例大祭、そして浪曲公演のために行きます。仕事、ああ、そういうものもあった。とりあえず睡眠が足りていないので、今からもうちょっと横になる。
関連記事
杉江松恋不善閑居 のほほんと生きていこうぜ&談四楼・太福二人会
某月某日 今抱えている仕事。レギュラー原稿×7。イレギュラー原稿×6(エッセイ、解説、書評×4)、ProjectTY書き下ろし。 やらなければならないこと。主催する会の準備×1。 これは独り言だけど、死者を笞打つような真似をする人は何がしたいんですかね。 いい天気だが、非常に残念なことがあった。本当なら昨日から...
杉江松恋不善閑居 8月25日は寸志滑稽噺百席、ついにラス前
某月某日 今抱えている仕事。レギュラー原稿×5。イレギュラー原稿なし。 やらなければならないこと。主催する会の準備×1。 外出の必要がなかった日なので、午前中は仕事読書、午後は原稿書きをして過ごす。できればレギュラー原稿を3本は書きたかったのだが、1本目で興が乗って思ったより分量が多くなってしまったので2本で打ち止め...
街てくてく~古本屋と銭湯、ときどきビール 2019年8月・高雄「猫手書店」
8月某日 台湾のお話、続き。 高雄市に行くことが決まったとき、事前にネット検索してどうしても行きたいと思った場所が一つあった。その名を猫手書店という。 高捷電鉄橘線の終点から一つ手間、鹽埕埔(真ん中が環境依存文字だと思う。土偏に口を書いて下に壬)駅、その1番出口の正面、道を渡ったところのビル二階にある。正式名称は猫手Book...




