本芸 - hon-gei
ライター・杉江松恋が有益だったり違ったりする情報をお送りします。
杉江 松恋 2022/4/22 本以外の話題
Share
其の三十二は「浮世根問」「五月幟」「軒付け」三席でした。
いろいろ書くべきこともあるのだけど、時間がないのでまた後日。
不善閑居, 立川寸志, 落語 杉江 松恋
某月某日 今抱えている仕事。インタビューの構成×1(イレギュラー1)、レギュラー原稿×5。イレギュラー原稿×1(調整待ち)、ProjectTY書き下ろし。下読み×2。 やらなければならないこと。主催する会の準備×1。 昨日書けたのはレギュラー原稿が1本。正直に言えば書きあげてメール送信したのはついさっきなのだが、夜が...
記事を読む
某月某日 前日の景友さん事故の動揺が収まらずに夜が明けた。いちばん辛いのはご本人なので、ここですべきは会を成功させることである。 昼過ぎにアートスペース兜座へ。この日は景友さんの妹弟子である天中軒かおりさんが後見で手伝いに来てくれていた。事故があったからお願いしたわけではなく、たまたまである。木村勝千代さん、広沢美舟さんが到着し、14時からいつも...
某月某日 昨日、沼津の山仲に触れたので、その次に行った場所のことを書こうと思ったのだが、ちょっとした寄り道について先に。山仲から南へ下って、平松書店跡地のほうへ曲がる。信号を渡るとアーケードは切れて大手町四丁目の渋い商店街に入る。そこにあるのが中古邦楽シングルレコード専門店のTETSUYA RECORDだ。 実は山仲に行く前に店を見ていた...
杉江松恋不善閑居 渋谷にてうろうろと迷う
杉江松恋不善閑居 神保町「手塚書房」「一誠堂書店」「けやき書店」「大雲堂書店」