本芸 - hon-gei
ライター・杉江松恋が有益だったり違ったりする情報をお送りします。
杉江 松恋 2022/4/22 本以外の話題
Share
其の三十二は「浮世根問」「五月幟」「軒付け」三席でした。
いろいろ書くべきこともあるのだけど、時間がないのでまた後日。
不善閑居, 立川寸志, 落語 杉江 松恋
私が子供のころ、ユースホステルのブームがあった。文字通り若人の宿として貧乏旅行の拠点となっていた、というだけでは繁盛した理由の一部しか伝えられないと思う。たしかに一泊千五百円程度、素泊まりにすればもっと安いところもあったと記憶する。ユースホステルの営業形態はいろいろあり、山小屋や寺の宿坊と兼業のようなところもあったと記憶している。そうではない一般的な...
記事を読む
某月某日 あけましておめでとうございます。今年もご愛顧をお願い申し上げます。 2025年は最低達成目標が編著1・共著1の単行本出版で、できれば2本は新連載を獲得したいと考えています。それぞれ努力目標あり。がんばります。 以前から言っているように、毎日の勤務評定として、何もできなかった日は-1.0、原稿を1本送れば+0.5、自分のために営業を...
某月某日 本当は朝早く出て浦和に寄ってから向かうつもりだったのが、原稿を2本書いたこともあって遅くなってしまった。やむなく前橋に直行する。JRの駅に着いたら取材まで1時間あったので、急いで渋川駅行きのバスに乗る。一つ目の停留所である本町で降りて、100メートルほど歩いたところに煥呼堂という老舗の書店がある。3階がふるほん書店という名の古書コーナーになっ...
杉江松恋不善閑居 渋谷にてうろうろと迷う
杉江松恋不善閑居 神保町「手塚書房」「一誠堂書店」「けやき書店」「大雲堂書店」